コンテンツへスキップ

藤野圭史の練習画面

練習画面を作成するぞ

月: 2024年4月

投稿日: 2024年4月2日

本日の練習はここまでです

最近毎日憂鬱ですが

Recent Posts

  • 本日の練習はここまでです
  1. botann 1
  • Sample Page
  • 固定ページ2
  • 固定ページの設定はここから読めます
  • Sample Page
  • 固定ページ2
  • 固定ページの設定はここから読めます

qoohotline

12月定例議会は12月5日(木)~11日(水)までの7日間で行われます12月定例議会は補正予算など(報告1件、議案18件)を審議する内容となっています。
9月から11月は、町村議会広報研修会、少年の主張福島県大会、コスキン・エン・ハポン2024、伊達地方消防組合議会定例会、地方自治研究交流セミナー、川俣町消防団秋季検閲、予算決算常任委員会所管事務調査、川俣町・県北防災訓練、川俣町女性大会 、 伊達地方消防組合管理者消防表彰式、 川俣町令和6年度表彰式、 フェンシングメダリスト講演会、毎月行われる全員協議会などに参加しました。スケジュールの調整は以前よりも慣れてきたと思いますが、重なってしまう時もありスケジュール調整が今後も重要な課題なっています。思い起こせば昨年、11月22日の臨時議会が議員となって初めての議員活動でした。また26日には川俣町女性大会があり来賓として初参加した際には、名前を呼ばれ「おめでとうございます」とあいさつする際に、ドキドキしてかなり緊張した事を思い出しました。
今回の一般質問は10名の議員が質問します。私の質問内容は、①川俣町のPR活動について、②ホームページ・SNSの活用方法について、③コロナワクチンの接種状況について、④ふるさと納税についての4点について質問します。一般の方が情報を得る場合、ホームページやSNSは重要なツールと考えています。さらに内容を充実する必要性について質問したいと思います。
私の質問は最後の10番目で12月9日(月)14:00頃から始まりますので議場での傍聴やオンライン配信で是非ご覧下さい。※状況により時間は前後します。
【川俣町議会 議会中継】※当日はライブ配信を閲覧できます。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kawamata/WebView/rd/council_1.html?fbclid=IwY2xjawG8fDBleHRuA2FlbQIxMAABHfvdgOeWS6e-3YTvsrPYa-GJ1nXDqDWSReufCCWkAApkk7z3u4XoAWIm9w_aem_vvymw-FRkxFH9Y-RByfwwg
本日、10月26日(土)から27日(日)の2日間、川俣町中央公民館を会場にふくしま三大鶏フェスが行われます。川俣シャモ・伊達鶏・会津地鶏を一度に味わえるイベントとなっています。また、同時に川俣町の産品や地元企業の産業をPRする絹&産業フェア(旧絹市)も行われます。私もFUJINOYAブースにて川俣シャモ焼き鳥を焼いて様のご来場お待ちしております。
9月定例議会は9月5日(木)~20日(金 9月定例議会は9月5日(木)~20日(金)までの15日間で行われます。9月定例議会は決算議会で令和5年度事業の成果や出納状況を確認する定例会で日数も7月定例会よりも長い日数で審議します。
6月から8月は、福島消防協会川俣支部幹部大会大会、町村議会広報研修会、総務産業常任委員会所管事務調査、伊達郡町議会議員大会、伊達地方消防組合中央消防署西分署庁舎 落成式、川俣町斎場落成式、伊達地方消防組合視察研修、総務産業委員会所管事務調査報告会など研修会や大会に参加しました。改めて議員活動の範囲の広さを感じました。
今回の一般質問は前回と同じく10名の議員が質問します。私の質問内容は、①福島県立川俣高校について、②川俣町内企業の支援について、③空き家対策についての3点について質問します。私の質問は最後の10番目で9月9日(月)15:30頃から始まりますので議場での傍聴やオンライン配信で是非ご覧下さい。※状況により時間は前後します。
【川俣町議会 議会中継】※当日はライブ配信を閲覧できます。
https://smart.discussvision.net/.../Web.../rd/council_1.html
6月議会が6月6日(木)~12日(水)ま 6月議会が6月6日(木)~12日(水)までの7日間行われています。除染で出た除去土壌を置いていた仮置き場の現状復旧工事など復興に向けた議案から日常生活に関連する介護保険補正予算など38項目の日程で行われています。
3月から5月までは議会タブレット端末説明会、広報編集常任員会での議会だより作成、川俣町交通安全町民大会出席、東京電力福島第一原子力発電所視察、伊達地方消防組合会議出席など様々な議員活動を幅広く体験させて頂きました。
今回の一般質問は前回と同じく10名の議員が質問します。私の質問内容は、①スポーツ振興に関しての支援について、②歴史・伝統・芸術を守り育てるまちづくりについて、③観光協会について、④骨髄バンクについて、④業務タスク管理の5点について質問します。私の質問は8番目で6月10日(月)13:00~13:20位から始まりますので議場での傍聴やオンライン配信で是非ご覧下さい。
【川俣町議会 議会中継】※当日はライブ配信を閲覧できます。】
https://smart.discussvision.net/.../Web.../rd/council_1.html
明日5月3日(木)~4日(金)の2日間、川俣町中央公民館で川俣シャモまつりin川俣が行われます。昨日より会場準備を行っていましたがほぼ準備も完了し、あとは明日の本番を待つのみとなりました。現在、川俣町ではPayPayポイント還元キャンペーンとdo!浜通りキャンペーンが同時に行われており、PayPay利用で最大40%がポイント付与されるキャンペーンが実施されています。今回の川俣シャモまつりでも適応されますのでこの機会に川俣シャモをご堪能下さい。私も焼き鳥を焼いて皆様のご来場お待ちしております。
3月定例議会が3月7日(木)~19日(火)まで行われています。翌年度の町の方向性が決まる大切な議会です。審議する内容としては今年度予算に対する修正を行う補正予算、翌年度の予算を決定する当初予算、規則の制定などを行う条例案などです。
また、各議員から意見を述べる一般質問も、8日(金)と11日(月)の2日間行います。今回の質問する議員は多く、10人の議員が質問します。私は月曜日の午後15時過ぎ頃から最後の順番で質問します。
内容は①AED(自動体外式除細動器)について、②消防団について、③道路維持管理について、④未使用施設(現在使われていない施設)についての4点について質問します。
前回に続き2回目の一般質問ですが、思いが伝わるように精一杯意見を述べて行きたいと思います。
議会は議場でも傍聴出来ますが、オンライン配信もされていますので是非ご覧下さい。

【川俣町議会 議会中継】※当日はライブ配信を閲覧できます。
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kawamata/WebView/rd/council_1.html
早くも2月になりました。議会だよりは定例議会に合わせて年間4回作成されます。私も広報編集常任委員会に所属していますので、昨年末の議会終了後に委員会へ参加させていただきました。議員になる前は失礼ながら、印刷屋さんが自動的に作って配布する物と思っていましたが、現実は色合いから校正など様々意見を出し合って作成していました。話し合いにかなりの時間がかかる時もあり、議員の議会だよりに対する思いは素晴らしいものだと思います。出来るだけ多くの人に読みやすく読んでほしいとの思いで発行しています。あまり読まない方は是非ご一読ください。
例えば、私が提案した部分としては、QRコードの追加、タイトル文字の間隔の修正などです。その他、1行の物を2行にして読みやすくしたりする意見が出ました。Webでも配信していますので是非、読んでいただければと思います。
【議会だより】
https://www.town.kawamata.lg.jp/site/gikai/gikai-dayori-2.html
2024年辰年が始まりました。今年は甲辰(きのえ・たつ)で「成功という芽が成長していき、姿を整えていく」という縁起が良い年です。辰年生まれの私としても成長し進化していく年にしようと思っております。元日~3日は帰省した息子や家族と新年を祝い、昨日4日からは合同新年会など様々な場に参加しています。
町の発展、問題解決に向けて様々取り組んでいきたいと思いますので、今年も宜しくお願い致します。
毎年、玄関で写真を撮っていますが小さかった子ども達も大きくなり、身長が変わらなくなってしまいました。身長だけでなく幸せに内面も成長してほしいと思うこの頃です。
今年も大変お世話になりました。
めまぐるしい一年ではありましたが、とても充実した一年となりました。
初めて議員になり、議員としての地域活動や各種会議、そして12月定例議会では一般質問をさせて頂きました。
緊張してしまいましたが、精一杯意見を伝えさせて頂きました。
この様に活動できるのも皆様のご支援があっての事だと思い、感謝しております。
来年は、議会報告や現状報告を定期的に配信し、川俣町の未来を皆様と一緒に考えていければと思います。
良いお年をお迎えください。
多くの方の応援のおかげで、当選することができました。川俣町民ひとり一人の未来の幸せのため、皆様の声を力に頑張ります。選挙中は温かい心で手を振って頂き、握手して頂き、皆さんの思いを受け止めております。全力で頑張って参ります。ありがとうございました。よろしくお願い致します。
【選挙戦5日目】 最終日となりました 【選挙戦5日目】
最終日となりました。出来るだけ全地区をまわり町民の皆さんに私を知って頂き、思いを伝えようと遊説しました。日が暮れて寒い時間でもわざわざ家の窓を開けて手を振って下さった方もいました。皆さんの思いを大切にしていこうと改めて思いました。事務所前での遊説打ち上げには多数の方に来て頂き、とても感動しました。皆さんの思いを町政に届けられるよう頑張ります。
【選挙戦4日目】 今日は街頭演説を多 【選挙戦4日目】
今日は街頭演説を多めに行いました。昨日まで自分の考えや伝えたい思いはあるのですが、うまく言葉に出来なく伝えきれていませんでした。街頭演説は、慣れない私には難しいのですが、徐々に話せるようになって来ました。心を込めて思いを伝えて行きます。最後の最後までご支援よろしくお願い致します。
【選挙戦3日目】 今日は晴天の中、遊 【選挙戦3日目】
今日は晴天の中、遊説を行いました。初日より手を振って頂ける方が増えてきたように感じます。暗くなって来た頃には鉄炮町交差点で手を振りながら選挙活動をしました。少しでも自分の思いを理解して頂ける様に明日も全力で頑張ります。応援よろしくお願い致します。
【選挙戦2日目】 今日は昨日と違い晴 【選挙戦2日目】
今日は昨日と違い晴々とした天気でした。街頭演説も行い、町民の皆さんに声を届けて参りました。温かいご声援も沢山頂き、明日の選挙戦のパワーを頂きました。全力で頑張りますのでよろしくお願い致します。
【選挙戦1日目】 川俣町議会議員選挙 【選挙戦1日目】
川俣町議会議員選挙に立候補致しました。本日、告示日を迎え本格的に選挙戦が始まり事務所前で第一声をさせて頂きました。雨の中、沢山の方々にお集まりいただきありがとうございました。これから頑張って声を伝えて参ります。

【主な政策】
■若い世代の政治参加促進
 若い世代の政治参加を促進する為の環境整備を行い、全世代で参加出来る町政を目指します。
■チャレンジできるまちづくり
 新規開業や地域活動の支援を行い、創造性のある地域発展を目指します。
■デジタル化によるまちの成長
 柔軟性を持って、デジタル化への対応や取り組みを行い、経済成長と住民サービス向上を促進します。
■農商工・観光の発展
 農商工連携を進め、地域全体のブランディング戦略を構築し、持続可能な町づくりを創造しながら、多様化した地域観光の発展を目指します。
■健康で活気ある地域
 スポーツクラブ・サークルなどを活用した健康づくりを目指し、スポーツを通したコミュニティ構築を推進します。

~声を力に 未来へ進もう~ 
川俣町民ひとり一人の未来の幸せのため 皆様の声を力に頑張ります。

みなさま、藤野けいじをよろしくお願い致します。
明日から3年ぶりの川俣シャモまつりが伝統ある絹市と川俣町中央公民館で同時開催です。今日の準備作業では私の古巣である商工会青年部も元気に活躍してました。明日から2日、久しぶりのイベントで楽しさが感じられますが緊張しています。皆様、ご来場をお待ちしています。FUJINOYAでお待ちしています。
今日はボージョレ・ヌーボー解禁日。この日が来ると年末が近いなと感じます。今年はいろいろあったなと考える時間を与えてくれます。自宅で気に入っているワイングラスで飲むのは最高です。このグラスはボジョレーヌーボー用なので年に1回しか活躍しません(⁠^⁠^⁠)今年はちょっと深みがあるワイン色、味はクリアーで後味スッキリ気味です。私の個人的評価です(笑)
今年もビジネスマッチ東北2022に参加中です。宮城県の夢メッセみやぎに来ています。今年は対策をしながら開催ですが前回より活気が戻って来ている感じがします。ネコの手クラブや除菌対応ふきとりくんPR頑張ります。
【ネコの手クラブHP】https://nekonote-club.jp/
インスタが良く分からず_(⁠+⁠_⁠+⁠ インスタが良く分からず_(⁠+⁠_⁠+⁠)問合せが多いので説明追加しました。
先日、両国国技館で相撲を見て来ましたが、本日行われた荒汐親方断髪式の若隆景-若元春取組で懸賞幕を出させて頂きました。あまり相撲は分かりませんが福島の力士がこれからも躍進してほしいですね。
本日(2月15日)の13時20分よりラジオ福島のRadio de Show(深野健司さん・なすびさん)番組内でネコの手クラブで販売中の除菌・除ウィルス対応ウェットペーパー「ふきとりくん」の電話インタビューが生放送されます。プレゼント企画もありますので是非お聞き下さい。

■ラジオ福島のRadio de Showホームページ
■ネコの手クラブホームページ
https://nekonote-club.jp/
※ラジオ又はradikoでお聞き下さい。

■ネコの手クラブホームページ
https://nekonote-club.jp/
さらに読み込む Instagram でフォロー

Archives

  • 2024年4月

Categories

  • Uncategorized
Proudly powered by WordPress